【更新:12月19日現在 紅葉の状態:見頃終了】

京都の東南に広大な寺域を誇る醍醐寺は、国宝建造物が多く、世界遺産「古都京都の文化財」の一角をなす名刹です。秀吉の大花見ゆかりの地で春の景観がよく紹介されますが、秋の紅葉もまた格別です。金堂や五重塔を擁する下醍醐に加え、清瀧宮や薬師堂のある上醍醐、それぞれの魅力をまとめてご案内します。

醍醐寺の創建、これぞ山岳修行の醍醐味!
下醍醐の見どころ

三宝院
上醍醐
西国三十三箇所
ライトアップ情報
●秋期夜間拝観
11月11日(土)~12月3日(日) 開催
拝観時間:午後6時~午後8時50分(午後8時10分受付終了)※昼夜入替制
拝観場所:醍醐寺 伽藍(金堂・五重塔・林泉・無量寿苑)
拝観料:1000円/団体800円(20名以上)
●【イベント】
特別イベント:3000円(金堂内特別席・五大力尊守授与・夜間拝観料込み)各日80席限定。
11月18日(土)奉納コンサート PANGAEA
11月23日(木・祝)声明公演「名残の秋に響く醍醐の祈り」
11月25日(土)奉納コンサート 琵琶奏者 友吉鶴心
11月26日(日)奉納コンサート 篠笛奏者 佐藤和哉
12月2日(土)奉納コンサート MOMONGA
早め入場: 1300円。通常より15分早く(午後5時45分)入場。事前予約性。各日50名限定。
11月11日(土)~12月3日(日) 開催
拝観時間:午後6時~午後8時50分(午後8時10分受付終了)※昼夜入替制
拝観場所:醍醐寺 伽藍(金堂・五重塔・林泉・無量寿苑)
拝観料:1000円/団体800円(20名以上)
●【イベント】
特別イベント:3000円(金堂内特別席・五大力尊守授与・夜間拝観料込み)各日80席限定。
11月18日(土)奉納コンサート PANGAEA
11月23日(木・祝)声明公演「名残の秋に響く醍醐の祈り」
11月25日(土)奉納コンサート 琵琶奏者 友吉鶴心
11月26日(日)奉納コンサート 篠笛奏者 佐藤和哉
12月2日(土)奉納コンサート MOMONGA
早め入場: 1300円。通常より15分早く(午後5時45分)入場。事前予約性。各日50名限定。