
10月上旬の京都は、紅葉の朱に秋の色彩を求めるのなら、まだオフシーズン。フライング気味に色づき始める個体もありますが、おおよその傾向で言うなら時期尚早です。しかし、だからこそ比較的空いている状態でゆっくり楽しめるというメリットもあります。曼殊院門跡や詩仙堂などでは紅葉がちらほらと見られるかもしれませんし、落葉樹の緑の葉が黄色に変わっていくぐらいのタイミングなので糺の森などで微かな秋の気配を感じてみてはどうでしょう。
10月上旬の京都は、まだ秋にはなっていません。年によっては夏の暑さが続いているくらいなので、10月の秋色探しは時期尚早というべきです。それでもまったくの空振りになるわけではなく、見方を絞れば気配ぐらいは感じ取れる場所もあります。
下鴨神社の神域で季節の移ろいを感じる
京都府立植物園

所在地: 京都府京都市左京区下鴨半木町
電話:075-701-0141
開園時間:開園時間9:00~16:00(17:00閉園)
入場料金::一般200円・高校生150円・中学生以下無料・70歳以上、障害者手帳持参者は証明提示で無料
アクセス:【電車】地下鉄北山駅すぐ・【バス】植物園前下車徒歩5分
京北エリア

常照皇寺

所在地:京都府京都市右京区京北井戸町字丸山14-6
電話:075-853-0003
拝観時間:9:00~16:00
拝観料:300~500円(志納制)
アクセス:【バス】国御陵前(徒歩約7分)
山国神社
山国隊ゆかりの神社です。拝観は自由に可能です。所在地:京都市右京区京北鳥居町宮ノ元1番地
電話:0771-53-0026
アクセス:【バス】JRバス「周山」で下車し、ふるさとバス乗換え「鳥居」で下車徒歩約3分
大原エリアや雲ヶ畑

三千院



所在地:京都市左京区大原来迎院町540
電話:075-744-2531
拝観時間:9:00~17:00(11月は8:30~17:00)
拝観料金:700円
アクセス:【バス】「大原」下車徒歩約10分
寂光院

所在地:京都市左京区大原草生町676
電話:075-744-3341
拝観時間:9:00~17:00(12~2月は16:30)
拝観料金:600円
アクセス:【バス】「大原」下車徒歩約15分
左京区エリア
曼殊院門跡

所在地:京都市左京区一乗寺竹ノ内町42
電話:075-781-5010
拝観時間:9:00~17:00(受付終了16:30)
拝観料金:600円
アクセス:【バス】「一乗寺清水町」下車徒歩約20分
詩仙堂


京都 詩仙堂 紅葉の絶景(4K)カエデ・エリシア京都 caede|L’ELISIR KYOTO-PV5 [KYOTO Shisen-do Autumn leaves 4K movie]
所在地:京都市左京区一乗寺門口町27
電話:075-781-2954
拝観時間:9:00~17:00(受付終了16:45)
拝観料金:500円
アクセス:【バス】「一乗寺下り松町」下車徒歩約7分
東山エリア
高台寺


所在地:京都府京都市東山区高台寺下河原町526
拝観時間:9:00~17:00
2021年 秋の夜間特別拝観:2021年10月22日(金)〜12月12日(日)
17時点灯 閉門22時(最終受付21時30分)
拝観料:600円