【更新:12月19日現在 紅葉の状態:見頃終了】

京都市左京区に位置している鞍馬エリアの紅葉は、京都市の中心部よりもやや早く見ごろをむかえます。雄大な自然に囲まれたエリアなので、紅葉の時期になると色鮮やかなグラデーションに染まった山々を臨むことができます。この記事では、鞍馬エリアの紅葉の名所や見どころをご紹介いたします。
650万年前にまおうが降臨したとされる京都最強のパワースポットと言えば、鞍馬山。鞍馬エリアは京都市の北に位置しているので、京都市の中心部よりもやや早めの時期に紅葉の見ごろをむかえます。紅葉が最も美しい時期は、例年11月上旬から11月下旬とされています。
鞍馬エリアのおすすめ紅葉スポット
鞍馬寺



京都 鞍馬寺 紅葉(4K) Youtube
京都市内よりも少し早く見ごろをむかえる鞍馬寺の紅葉。鞍馬寺の紅葉の見ごろは、例年11月初旬から11月下旬とされています。境内の至るところで美しい紅葉を見ることができるのですが、観賞場所や撮影スポットとして人気なのが「仁王門」と「石段」です。「鞍馬寺の紅葉と言えば、仁王門」とも言われているように、朱色の仁王門を美しく彩る紅葉は必見です。そして、本殿へと続く石段の両脇の紅葉も素晴らしいものです。紅葉を見ながら石段を登り切り振り返った時に目に飛び込んでくる景色は、ぜひ写真におさめてください。基本的には山歩きとなります。鞍馬駅から鞍馬寺本殿金堂までの一部区間はケーブルカーに乗ることもできますので、少し歩く距離を短くしたい場合や登りがきつすぎる場合には合わせて利用するのもおすすめです。【時間】
本殿開扉 午前 9:00〜午後 16:15
霊宝殿開館 午前 9:00〜午後 16:00
洗心亭(茶店) 午前 10:00〜午後 16:00
ケーブル始発(上り)午前 8:40
ケーブル終発 (下り) 午後 16:25
【拝観・入場料】
高校生以上 300円(愛山費)
【ケーブル寄進として】
大人片道 200円 小学生以下片道100円
【見ごろ】
11月中旬~11月下旬
本殿開扉 午前 9:00〜午後 16:15
霊宝殿開館 午前 9:00〜午後 16:00
洗心亭(茶店) 午前 10:00〜午後 16:00
ケーブル始発(上り)午前 8:40
ケーブル終発 (下り) 午後 16:25
【拝観・入場料】
高校生以上 300円(愛山費)
【ケーブル寄進として】
大人片道 200円 小学生以下片道100円
【見ごろ】
11月中旬~11月下旬
【2023年夏以降 鞍馬寺行事のお知らせ】
8月1日如法写経会
9月15日義経祭
10月14日秋の大祭
10月22日鞍馬の火祭
11月23日平和の祈り
12月最後の寅の日平和の祈り おさめの寅
8月1日如法写経会
9月15日義経祭
10月14日秋の大祭
10月22日鞍馬の火祭
11月23日平和の祈り
12月最後の寅の日平和の祈り おさめの寅
貴船神社
京都 貴船神社 紅葉(4K) Youtube

京都 貴船神社 紅葉(4K) Youtube

本宮 開門時間6:00~20:00(5/1~11/30)
授与所受付時間9:00~17:00(水占みくじ、御守、御朱印などの授与受付)
12/1~4/30の本宮開門時間は、6:00~18:00です。
授与所受付時間9:00~17:00(水占みくじ、御守、御朱印などの授与受付)
12/1~4/30の本宮開門時間は、6:00~18:00です。
夜間特別ライトアップ
七夕笹飾りライトアップ
日程7月1日(金)― 8月15日(月)
時間 日の入りから20:00まで
七夕笹飾りライトアップ
日程7月1日(金)― 8月15日(月)
時間 日の入りから20:00まで
鞍馬寺と貴船神社を満喫するおすすめ観光方法は?


~貴船の川床周辺の料亭をご紹介~【貴船喜らく】貴船神社の正面に店を構える「貴船喜らく」は、貴船口をはじめ駅からお店までお一人からご利用頂ける無料送迎バスサービスを行っています。鞍馬・貴船散策をして疲れた体を、おいしいお食事とおもてなしで癒してみてはいかがでしょうか。●営業時間:午11時から午後9時まで(最終入店は午後7時まで)●休業:年中無休●住所:京都府京都市左京区鞍馬貴船町47●電話番号:075-741-2037【ひろ文】宿泊も可能な京都の奥座敷「ひろ文」では、紅葉の時期は、豆腐を使った料理やいのししを使ったぼたん鍋を味わえます。また貴船 もみじ灯篭が開催されており、ひろ文も美しくライトアップされています。(開催期間:2019年11月2日(土)~24日(日))●営業時間:午11時から午後9時まで(最終入店は午後7時まで)●休業:12/30、31、1/1(その他不定休)●住所:京都市左京区鞍馬貴船町87●電話番号:075-741-2147

鞍馬エリアでの紅葉狩りの際は服装に注意!
鞍馬エリアの混雑状況は?
鞍馬エリアのアクセス方法は?
京都市の北に位置している鞍馬エリアは、京都市の中心部よりもやや早く紅葉の見ごろをむかえます。鞍馬寺の仁王門と石段、そして貴船神社の紅葉は、鞍馬エリアにお出かけの際は絶対に訪れたい紅葉の名所です。秋の鞍馬山は、日中晴れていても夕方になるとグッと気温が下がるので、厚手の上着を持参しましょう。