秋の京都と言えばもちろん美しい紅葉ですよね!京都の紅葉の美しさは、日本のみならず世界的にも有名で、秋になると国内外問わず多くの観光客が訪れます。京都の紅葉の見頃は、例年11月から12月 と気温が下がり空気がひんやりと感じる季節です。そこでおすすめなのが、露天風呂から臨む秋の絶景です 。温かい温泉に癒されながら、色鮮やかな紅葉を堪能してはいかがでしょうか?この記事では、露天風呂から紅葉を鑑賞することができる人気のスポットをご紹介いたします。
「湯の花温泉 すみや亀峰菴 」が位置するのは、嵐山からトロッコ列車に揺られて約25分の「トロッコ亀岡駅」から車で20分ほどの場所です。豊かな自然に囲まれたこの場所は、紅葉狩りに最高のロケーションで、どこを切り取っても絵になるような美しさです。そして、「湯の花温泉 すみや亀峰菴」を訪れたら体験したいのが、「山の隠れ湯 」という素敵なネーミングの露天風呂 です。茅葺き門や土門など、非日常な空間を味わえる温泉旅館で、豊かな自然を臨みながら、くつろぎのひとときを過ごすことができます。 紅葉の見頃は? 「湯の花温泉 すみや亀峰菴」から鑑賞することができる紅葉の見頃は、例年11月中旬から12月上旬 とされています。[hr][/hr]日帰り入浴もOK! 「湯の花温泉 すみや亀峰菴」は温泉旅館ですが、日帰り入浴も可能です。露天風呂「山の隠れ湯」の営業時間は11時~14時30分、定休日はありません 。[hr][/hr]「湯の花温泉 すみや亀峰菴」を実際に利用した方のクチコミをご紹介します。■お料理やサービスなど、想像していた以上に素晴らしい ものでした。■季節の食材を使用したお料理が本当においしかった です。■とても静か で、心地よく過ごせました。 「くらま温泉 」は、その名の通り山々に囲まれ自然豊かな京都の鞍馬エリアに位置しています。パワースポットとしても知られている鞍馬寺や貴船エリアからもアクセスしやすく、ハイキングなどもおすすめ です。そんな豊かな自然に囲まれた山奥にあるのが、「くらま温泉」です。こちらでも露天風呂につかりながら、色鮮やかに染まった紅葉を鑑賞することができる のです。 紅葉の見頃は?
鞍馬エリアの紅葉は標高が高いこともあって京都の中心部よりもやや早めの11月上旬に見ごろをむかえます。[hr][/hr] 日帰り入浴もOK! 露天風呂と本館の大浴場の利用が可能な「日帰り温泉コース」と、露天風呂のみ利用の「露天風呂コース」があります。営業時間は10時~21時、露天風呂は20時に終了します。 [hr][/hr] 「くらま温泉」を実際に利用した方のクチコミをご紹介します。■鞍馬の山間を眺めながらの露天風呂は解放感があり情緒あふれていて最高 です。■電車の到着に合わせて送迎バス がきてくれるので、歩く必要がなく便利でした。■露天風呂からの眺めが素晴らしく 、リラックスしたひとときを過ごすことができました。 「嵐山 辨慶」は、歴史ある大堰川のほとり静謐の地にあり、川のせせらぎと共に迎えられます。バスを利用する場合は、JR京都駅から、市バス28系統に乗車し約45分、「嵐山天龍寺前」で下車、徒歩4分で到着 です。電車を利用する場合は、四条大宮駅から、京福電鉄嵐山線で約25分、「京福嵐山駅」で下車し、徒歩約5分で到着 です。嵐山 辨慶は、露天風呂が3タイプもあり、いずれも360度開放的な空間 になっており、紅葉を存分に楽しむことができます。風情ある純和風の客室からは、大堰川や嵐山が一望 できます。さらには、展望風呂や露天ジャグジーの付いたお部屋もあり、非日常の中で忘れられないひと時となること間違いなしでしょう。[hr][/hr]紅葉の見頃は? 「嵐山 辨慶」から鑑賞することができる紅葉の見頃は、例年11月下旬~12月上旬 とされています。[hr][/hr]「湯の花温泉 すみや亀峰菴」を実際に利用した方のクチコミをご紹介します。■温泉も気持ちよく、食事も美味しく、サービスも素晴らしく言う事無い旅館 でした。■部屋つきのお風呂がとても気持ち良かったです。■夕食は懐石でしたがどの品も美味しく満足 でした。■接客も丁寧 でした。[hr][/hr]
「あまやどりの宿 雨情草庵(うじょうそうあん)」(京都府京丹後市) 「あまやどりの宿 雨情草庵」があるのは、海に面した京都は丹後。天気が変わりやすく雨が多い土地として有名 です。日頃は嫌煙しがちな雨ですが、ここでは風情ある景色 へと変わります。雨がはぐぐむ山海の自然の恵みをゆっくりと味わい心潤う時間となるでしょう。すべての客室が離れの造りとなっていて、和室・ベッドルーム・リビングに加えて、紅葉や満点の星空一望できるデッキテラス付温泉露天風呂なども備えられています。 雨情草庵は木津温泉駅からの無料シャトルサービス を提供しており天橋立から車で50分で到着です。紅葉の見頃は? 京都の紅葉の見頃は例年11月中旬から下旬 のようです。[hr][/hr]「あまやどりの宿 雨情草庵」を実際に利用した方のクチコミをご紹介します。■ゆったりのんびり できました。■食事 が素晴らしかった。■食事のボリュームも満点 でした。 まとめ京都の紅葉の美しさは、日本のみならず世界的にも有名で、秋になると国内外問わず多くの観光客が訪れます。京都の紅葉の見頃は、例年11月から12月と気温が下がり空気がひんやりと感じる時期ですので、温かい温泉につかりながらゆったりと鑑賞するのがおすすめです。京都の紅葉を露天風呂から鑑賞することができる人気のスポットとして、「湯の花温泉 すみや亀峰菴」、「くらま温泉」が挙げられます。