【更新:12月19日現在 紅葉の状態:見頃終了】
仁和寺は御室御所とも呼ばれた門跡寺院で、歴代皇族の御座所となった御殿などは雅で格式高い雰囲気を今に伝えます。春の御室桜には10万人を超す賑わいながら、秋色の紅葉時期には穴場です。広大な境内を持つ事から密を避けれて、ゆっくり見れて北庭の紅葉木々越しに眺める五重塔は圧巻です。
京都 仁和寺 紅葉(4K) Youtube
拝観時間:3-11月 9:00~17:00
12-2月 9:00~16:00
但し令和5年ライトアップ10月13日~12月3日の間の「金・土・日・月・祝」に開催
12-2月 9:00~16:00
但し令和5年ライトアップ10月13日~12月3日の間の「金・土・日・月・祝」に開催
紅葉の見ごろ
仁和寺の夜間ライトアップ情報
雲上の国宝展 仁和寺 紅葉雲海ライトアップ
紅葉も見頃を迎える季節となりました。仁和寺では今年も秋の紅葉ライトアップを開催いたします。今年初お目見えとなりますミスト装置導入で雲海に浮かぶ国宝金堂や紅葉、幻想的な世界を愛でにぜひ足をお運びください。
会期 令和5年10月13日(金)〜12月3日(日)の金土日月祝開催
※11月20日(月)・27日(月)・12月1日(金)を除く
時間 18:30〜21:00(18:00受付開始 20:30受付終了)
料金 大人2,800円 高校生以下無料(次世代への文化支援として)
紅葉も見頃を迎える季節となりました。仁和寺では今年も秋の紅葉ライトアップを開催いたします。今年初お目見えとなりますミスト装置導入で雲海に浮かぶ国宝金堂や紅葉、幻想的な世界を愛でにぜひ足をお運びください。
会期 令和5年10月13日(金)〜12月3日(日)の金土日月祝開催
※11月20日(月)・27日(月)・12月1日(金)を除く
時間 18:30〜21:00(18:00受付開始 20:30受付終了)
料金 大人2,800円 高校生以下無料(次世代への文化支援として)
紅葉シーズンの混雑状況は?
仁和寺の紅葉をより美しく撮影するポイント
五重塔&紅葉
仁和寺辰殿北庭と紅葉、池に映る逆さ紅葉
仁和寺金堂と紅葉
仁和寺周辺の紅葉スポット
龍安寺 (りょうあんじ)
【所在地】京都市右京区龍安寺御陵下町13
【電話番号】075-463-2216
【拝観時間】8:00~17:00 ※12~2月は8:30~16:30
【拝観料】大人500円・小中学生300円
【アクセス】京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで40分「竜安寺前」下車すぐ・嵐電北野線龍安寺駅から徒歩7分
【電話番号】075-463-2216
【拝観時間】8:00~17:00 ※12~2月は8:30~16:30
【拝観料】大人500円・小中学生300円
【アクセス】京阪本線三条駅から市バス59系統山越行きで40分「竜安寺前」下車すぐ・嵐電北野線龍安寺駅から徒歩7分
妙心寺 (みょうしんじ)
等持院 (とうじいん)
【所在地】京都市北区等持院北町63
【電話番号】075-461-5786
【拝観時間】9:00~16:30
【拝観料】500円
【アクセス】市バス「立命館大学前」下車徒歩約10分
【電話番号】075-461-5786
【拝観時間】9:00~16:30
【拝観料】500円
【アクセス】市バス「立命館大学前」下車徒歩約10分
北野天満宮 (きたのてんまんぐう)
京都 北野天満宮 紅葉(4K) カエデ・エリシア京都 caede|L’ELISIR KYOTO[Kitanotenmangu, Kyoto Red Leaves]
【史跡御土居のもみじ苑 公開】
公開期間2023年10月29日(土)~12月4日(日)
午前9時~午後4時(閉苑)午後3時40分(最終受付)
ライトアップ公開期間11月12日~12月4日
日没~午後8時(閉苑)午後19時40分(最終受付)
入苑料大人1000円 / 子ども500円(茶菓子付き)
公開期間2023年10月29日(土)~12月4日(日)
午前9時~午後4時(閉苑)午後3時40分(最終受付)
ライトアップ公開期間11月12日~12月4日
日没~午後8時(閉苑)午後19時40分(最終受付)
入苑料大人1000円 / 子ども500円(茶菓子付き)
金閣寺 (きんかくじ)
【時間】
午前9時~午後5時
【参拝料】
一般 400円小・中学生 300円
【見ごろ】
例年通りでいけば11月中旬~12月上旬
午前9時~午後5時
【参拝料】
一般 400円小・中学生 300円
【見ごろ】
例年通りでいけば11月中旬~12月上旬
まとめ
仁和寺は宇陀天皇によって創建された門跡寺院で、天皇が出家して住まわれた事から御室御所と呼ばれ、四季折々に優美な姿と雅やかな世界を今に伝えている、中心は仁和寺御殿と呼ばれる辰殿は内部を3つの部屋からなり上段の間は本格的な書院造りの優雅な間です。悠久の歴史と深淵な文化に触れる事が出来ます。その庭園から望む紅葉と五重塔は京都らしさが漂う、京都の紅葉の絶景です。紅葉の見頃は、例年11月中旬~12月上旬であり、夜間ライトアップも行っており、周辺にも紅葉スポットが点在しています。